兵庫県の有名建築家が手がけた「美術館」一覧

兵庫県にある、有名建築家が手がけた美術館をまとめています。

この記事を書いた人

ただの建築好き
チャリに乗って、ふーふー汗をかきながら建築を見に行ってます。国家資格である「二級建築士」持ち。

兵庫県神戸市にある有名建築家が手がけた美術館

兵庫県立美術館(安藤忠雄)

安藤忠雄氏が手掛ける、「兵庫県立美術館」。

竣工年2002年
位置神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
見られる美術品国内外の絵画や彫刻、近現代アート
個人的見どころピカソ、ウォーホル絵画、安藤氏代表建築の一つ
入場料(常設展)一般500円、大学生400円
アクセス「岩屋駅」徒歩7分

>>「兵庫県立美術館」の詳細はこちら

原田の森ギャラリー(村野藤吾)

村野藤吾氏が手掛ける、「原田の森ギャラリー」。

旧兵庫県立近代美術館。現在は、ギャラリーとして活用されている。

位置神戸市灘区原田通3-8-30
見られる美術品展示会による
個人的見どころ村野氏初の美術館
入場料(常設展)無料(展示会により有料)
開館時間10:00~18:00
アクセス「灘駅」徒歩8分

>>「原田の森ギャラリー」の詳細はこちら

横尾忠則現代美術館(村野藤吾)

村野藤吾氏が手掛ける、「横尾忠則現代美術館」。

旧兵庫県立近代美術館 西館。2012年にリニューアルオープンしている。

隣には、同氏による「原田の森ギャラリー」がある。

竣工年1982年
位置神戸市灘区原田通3-8-30
見られる美術品横尾忠則氏の絵画作品など
個人的見どころポップな現代アート
入場料(常設展)一般700円、学生550円
アクセス「灘駅」徒歩6分

>>「横尾忠則現代美術館」の詳細はこちら

兵庫県西宮市にある有名建築家が手がけた美術館

ギャラリー 小さい芽(安藤忠雄)

安藤忠雄氏が手掛ける、「ギャラリー 小さい芽」。

竣工年1996年
位置西宮市千歳町6-20
見られる美術品貸しギャラリーで展示会による
個人的見どころ住宅街に馴染んた建物
入場料(常設展)無料
アクセス「さくら夙川駅」徒歩4分

>>「ギャラリー 小さい芽」の詳細はこちら

兵庫県芦屋市にある有名建築家が手がけた美術館

KHギャラリー芦屋(安藤忠雄)

安藤忠雄氏が手掛ける、「KHギャラリー芦屋」。

竣工年1981年
位置芦屋市奥池町17-5
見られる美術品コシノヒロコ氏の絵画など
個人的見どころ建築士試験によく出る建物
入場料(常設展)予約制:無料
アクセス「芦屋駅」バス21分+徒歩5分

>>「KHギャラリー芦屋」の詳細はこちら

兵庫県西脇市にある有名建築家が手がけた美術館

西脇市岡之山美術館(磯崎新)

磯崎新氏が手掛ける、「西脇市岡之山美術館」。

竣工年1984年
位置西脇市上比延町345-1
見られる美術品横尾忠則氏の作品など
個人的見どころピラミッド型の瞑想室
入場料(常設展)一般300円、学生200円
アクセス「日本へそ公園駅」徒歩1分

>>「西脇市岡之山美術館」の詳細はこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です