岡山県にある、有名建築家が手がけた美術館をまとめています。
目次
岡山県岡山市の建築家による美術館
林原美術館(前川國男)
前川國男氏が手掛ける、「林原美術館」。
竣工年 | 1963年 |
---|---|
位置 | 岡山市北区丸の内2-7-1 |
見られる美術品 | 刀剣・武具・甲冑・絵画など |
個人的見どころ | 静謐な中庭 |
入場料(常設展) | 一般500円 |
アクセス | 「城下駅」徒歩5分 |
岡山県倉敷市の建築家による美術館
倉敷市立美術館(丹下健三)

丹下健三氏が手掛ける、「倉敷市立美術館」。
元々は市庁舎として建てられ、その後美術館として開館した。
竣工年 | 1960年 |
---|---|
位置 | 倉敷市中央2-6-1 |
見られる美術品 | 国内作家の作品 |
個人的見どころ | 草間彌生作品 |
入場料(常設展) | 一般210円、学生100円 |
アクセス | 「倉敷駅」徒歩10分 |
岡山県高梁市の建築家による美術館
高梁市成羽美術館(安藤忠雄)

安藤忠雄氏が手掛ける、「高梁市成羽美術館」。
竣工年 | 1994年 |
---|---|
位置 | 岡山県 |
見られる美術品 | 展覧会による |
個人的見どころ | 安藤氏による巨大な美術館 |
入場料(常設展) | 展覧会による |
アクセス | 「備中高梁駅」バス17分 |
岡山県勝田郡の建築家による美術館
奈義町現代美術館(磯崎新)

磯崎新氏が手掛ける、「奈義町現代美術館」。
竣工年 | 1994年 |
---|---|
位置 | 勝田郡奈義町豊沢441 |
見られる美術品 | 巨大作品「太陽」「月」「大地」など |
個人的見どころ | 建築家と芸術家が共同で作り上げた建物 |
入場料(常設展) | 一般700円 |
アクセス | 「林野駅」バス36分+徒歩4分 |